2019年05月20日

ロボティクスクラスの授業内容

ロボティクスコースのはじめの授業はこんな感じです。
DSCN2768.JPG
DSCN2767.JPG

作ったロボットが、ちょうど1メートル進んで停止するプログラムを考えよう。

どのように考えたらよいのでしょうか。

まずは、車輪の直径を計測します。

DSCN2769.JPG

そして、そこから円周の長さを計算で求めます

1メートルを進むためにはタイヤが何周すればよいのかを計算で求めます。

そして、その回転数をプログラムに入れれば完成です。

みんな、あっという間に気が付いてどんどん自分で取り組んでいました。




2年目の生徒さんは、自由に制作しています。高速で回転する文字を当てるクイズロボットを作っていました。


レベル40


レベル30


レベル20


レベル10





答えは「こんにちは」。みんなとても喜んでいました。


スコーレ・アソカは楽しい授業が満載!
教室HPはこちら
http://scoleasoka.co.jp/


posted by scole at 12:58| Comment(0) | 授業関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする