最近の授業で行ったのはバランスの学習。
LEGOブロックって水に浮くんですよ!
まっすぐ浮くかなー?とか
ちゃんと浮くかな?沈まないかな?とか
考えながら浮かべてみました!上手にできたらまっすぐに浮きますよ。
夏休み短期教室のお申込み・詳細は
http://www.h3.dion.ne.jp/~scole/summer.html
アーリーハローダクタ・クラス カリキュラム概要
年少〜年中を対象とした、2年間のコースで、
アーリーハローダクタ(EH)のカリキュラムより構成されます。
月額:10,260円 教材使用料:648円 (すべて税込み表示)
【学習の主眼】
レゴを使ったアクティビティを楽しく行う中で、創造力や観察力といった力を伸ばします。
また、絵本を使ったカリキュラムでは、お話を聞き、想像して絵本の世界を表現したり、
ストーリーカードを使い、お話を作って表現する事もします。
● レゴを使ったアクティビティを楽しく行います。
● 色々な部品、素材があることを知り、つなげる方法を体験します。
● 完成したモデルを観察し、同じモデルを作ることで観察力を高めます。
● 平面の組み立て図を見て、立体のモデルを作ることで空間認識力を高めます。
● お話を聞いて、その世界を想像しながら作品を作ります。
● 作品を発表します。
● 協力して一つの作品を作ります。
ある日の授業の流れ【テーマ:3びきのこぶた】
絵本「3びきのこぶた」を読む
↓
どのような家が出てきたのか、またその強度について話し合う
↓
わら・木・レンガの中から好きな家を選んで作成
↓
より丈夫にするためのアイデアを形にする
↓
完成したものをみんなに発表
夏休み短期教室のお申込み・詳細は
http://www.h3.dion.ne.jp/~scole/summer.html
福岡でレゴブロックを使った学び・習い事なら「スコーレ・アソカ」
http://www.h3.dion.ne.jp/~scole/
イベント依頼もお気軽にご相談ください。
http://www.h3.dion.ne.jp/~scole/event.html