ベルトコンベアーで動く滑車を使った仕組みです。
滑車の大きさによってお寿司の進むスピードが変わることを体感しました。
次の時間はちょうつがいの仕組みを使って口を開け閉めできるワニを作りました。
迫力ある大きな口のワニが完成しました。
どちらの作品も一人一人違ったものが出来上がり、個性を感じることができました。
同じテーマでも受け取り方は人それぞれ。形と説明で言葉にすることで初めてイメージを共有することが出来ます。
共有し、お互い認め合うことでより一層、思考を高め合うことができるのではないでしょうか。
スコーレ・アソカでは毎時間、この考え方に沿った授業を行っています。
今ならお得に体験レッスンもご利用いただけます。
新年度募集の内容はこちらから
http://scoleasoka.co.jp/new_student2019.html
教室の詳しい内容はこちらをご覧ください
http://scoleasoka.co.jp/