2010年06月24日

虹の橋

じゅごんさんに折角呼ばれたのに悲しい話で何ですが・・
先週末に16年一緒に暮らした猫が亡くなりました。
危篤と言われて1ヶ月以上頑張りました。
一人っ子の子供にとっては兄弟代わりでした。
私の腕枕で寝るのが好きだった・・
あんこが何よりも好きだった・・
子供を叱っている私を何度も怒ってくれた・・
何をしていても楽しい思い出ばかりが
思いおこされ、まだ家中が落ち込んでいますが
彼女には感謝の想いで一杯です。

アメリカ先住民の言い伝えか何かで、可愛がっていた動物は、
虹の橋のたもとで飼い主が来る迄楽しく暮らして待っている
という話があるそうです。
飼い主が悲しんでいると動物が心配するらしいので、私も前を向いていかねば!
心の中とペンネームににゃん吉はずっと生きてます。

posted by scole at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃん吉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

Mother's day

今日も爽やか五月晴れの日曜でした。
そういえば先週の日曜は母の日でしたね。
写真はMother's dayという名の薔薇。
数年前、お祝いはこれにしてね!と
無理にもらったものです。
毎年この時期可憐な花を咲かせてくれます。

DSCN3939.JPG


posted by scole at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃん吉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

スマートフォン

2月に子供達が参加したFLL(ファーストレゴリーグ)のテーマは、
「Smart Move(賢い移動手段)」でしたね。
Smartと言えば、日本でも最近は「スマートフォン」
が台頭している様子。

知人がExperiaという携帯買って見せてくれました。
ネットもPCと同じ感覚で使え、
googleのストリートビュー等綺麗に見えました。
ちなみに教室近辺見てみたら・・

asoka.jpg






結構外観違いますね。
去年の写真とのこと。

西新近辺うろうろのみの日々なので
ストリートビューでたま〜に
遠い国の町をバーチャル散歩してます。

でも昨日の様に天気の良い日は
本物の散歩が気持ち良いですね晴れ

しかし今更ながら科学技術の進歩には驚くばかり。
子供達が大人になる時はどうなっているのでしょう?

posted by scole at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | にゃん吉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

西新でお花見

本日は祝日ですね。
教室はお休みではありませんよ家

まだ満開ではありませんが
あまりに綺麗に咲いていたので
ついカメラに収めたものの
古い携帯で撮ったし、
何より腕が悪いので・・・ふらふら

教室のある西新でも桜の花は
あちらこちらで咲いています。

少し花冷え気味の連休でしたが
今日辺りはお花見に出かけた方も
多いのではないでしょうか?

Image132.jpg
posted by scole at 16:21| Comment(2) | TrackBack(0) | にゃん吉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする